-
-
山下公園・バラの見頃と2022年の開花状況!(2022/05/15 今の状況)
更新情報 2022年5月15日 山下公園のバラの今の状態の写真9枚を追加しました。 バラの開花がピーク(ほぼ満開)を迎えています。 とは言え、まだつぼみが沢山あるので、今月一杯はゴージャ ...
-
-
花と器のハーモニー2022 ・山手西洋館のアクセスと所要時間
2022/5/14
出典:横浜山手西洋館 異国情緒あふれる横浜・山手の町並みには、外国人居留地の面影が残る次の7つの洋館があります。 ・横浜市イギリス館 ・山手111番館 ・山手234番館 ・エリスマン邸 ・ベーリック・ ...
-
-
港の見える丘公園のバラの見頃・2022.5.11 開花状況とアクセス・駐車場
港の見える丘公園 更新情報 2022年5月11日の開花状況の写真を追加しました。 バラの開花がピークを迎えています。 とは言え、まだまだ良くなるので、今月一杯は最高の状態で楽しめそうです。   ...
-
-
横浜三渓園 桜2023の開花状況・アクセスと混雑
三渓園の桜と三重塔 横浜三渓園には、9種類・約250本の桜が植えられ3月下旬になると一斉に咲き出し、4月の中旬まで花見を楽しむことができます。 日本庭園に咲く満開の桜は格別 ...
-
-
「よこはま花と緑のスプリングフェア」2022!横浜公園チューリップ祭りの開花状況
横浜公園で開催中の「よこはま花と緑のスプリングフェア」2022のメインイベントである10万本のチューリップの開花状況を写真でご紹介します。 「よこはま花と緑のスプリングフェ ...
-
-
よこはま花と緑のスプリングフェア2022|山下公園の花壇展と開花状況
2022年4月8日から5月5日まで、山下公園では、「よこはま花と緑のスプリングフェア」2022が行われます。 「よこはま花と緑のスプリングフェア」2022は、横浜公園の10万本のチューリップと日本大通 ...
-
-
ガーデンネックレス2022・チューリップ鑑賞のおすすめコース・開花状況!
横浜公園 チューリップ2022年3月29日撮影 ガーデンネックレス2022が3月26日に開催され、さくらが散り始め、チューリップにバトンが渡されました。 まだこれから咲きだす桜もありますが、主役は完全 ...
-
-
「ガーデンネックレス横浜」 2022|山下公園の春の開花状況!
2022/4/9 2022, よこはま花と緑のスプリングフェア, チューリップ, 山下公園, 花壇展
ガーデンネックレス横浜2022 「ガーデンネックレス横浜」2022は、3月26日から6月〇日までの期間、横浜市内のお花の名所をネックレスの様につなぎ季節の移ろいを鑑賞する企画です。 そし ...
-
-
横浜三渓園の桜 2022年3月27日開花状況と駐車場の混雑!
桜と旧燈明寺三重塔 (きゅうとうみょうじさんじゅうのとう)3.27撮影 三渓園に2022年3月27日(日曜)に行ってきました。 桜の開花状況は、個体差もありますが6~7分咲でしたが、3月 ...
-
-
三渓園のハスの見頃と開花状況!早朝観蓮会の予定!
三渓園の蓮と三十の塔 三渓園は梅・桜・紅葉が人気ですが、ハスの時期には子供さんと一緒に三渓園に訪れる方も沢山います。 と、言うのもザリガニ釣りやハスのシャワー、ハスの葉を使った工作などのイベントが行わ ...
-
-
ガーデンネックレス横浜2022・いつから?見どころを解説
ガーデンネックレス横浜が間もなく開催されます。 そこで、ここではガーデンネックレスの、開催予定日、イベント予定日、イベント会場のご紹介と 一部、お花の開花状況を写真でご紹介しています。 ...
-
-
三渓園でランチはどこがいい? 園内と付近のおすすめを紹介!
2022/3/30
三渓園の食事処 三渓園は重要文化財に指定されるような建物が敷地内にバランスよく配置された日本庭園です。 そんな三渓園の園内には、ランチや甘味が楽しめるお店が4店舗あるので、どんなものがあ ...
-
-
三渓園へのアクセス 最寄駅からのお得な移動方法!
横浜三渓園は、重要文化財に指定されている建物と四季の植物が鑑賞できる日本庭園です。 そんな三渓園には、季節の花の開花と共に多くの人が訪れますが、三渓園は、お世辞にもアクセスが良いとは言えません。 最寄 ...
-
-
三渓園の紫陽花(あじさい)の見頃と開花状況!
三渓園には約300株の紫陽花(あじさい)が、園内各所に植えられ、庭園を彩ります。 三渓園の紫陽花は、鎌倉のあじさい寺と比較すると花が多いわけではありませんが。 その分、それほど人出が多くなく、紫陽花の ...
-
-
三渓園で新緑に染まる日本庭園を楽しむ!「新緑の遊歩道」が解放!
三渓園では桜が終わる頃から、新緑が鮮やかになってきます。 個人的には一番好きな時期なので、ここでご紹介します。 また、三渓園のイベントとしても「新緑の遊歩道解放」という名称で普段は立ち入 ...